・FAQ

「無料」間取りデザイン作成サービス/フロー

はじめに

→① 最初に、無料「お試し提案」をご利用ください。
→② ご提案で、その後にご期待をいただける場合は最後までお付き合い下さい。

Q
サービスの特色は?
A

建築会社と相談を始める“その前に” 、・・工事利害の無い段階で「間取り&デザイン」を無料で描くサービスです。作成した建築プランにより建築会社を選択できることで、ストレスの少ない家づくりを実現します。

建築プランの作成は、建築会社の”本来業務”を事前(プレ)に行うものです。プランが工事会社で活用されることを前提とした“お客様無料サービス”です。

Q
ぴったりの建築会社とは?
A

住宅メーカーでは、モデルハウスでイメージ確認しながら間取りの提案を受けられるのが魅力ですが、メーカー独自の社内(設計)ルールが存在するため注文住宅は→規格住宅の要素が強い場合があります。
プレ・プランが形となるのは工務店、※選択サポートをご提供します。

Q
※選択サポートとは?
A

プレ・プランingを使った
①工務店の紹介と選択サポート、
②工務店へのプレ・プラン引継ぎと情報共有、
③選択した建築会社とお客様との「商談~工事契約~着工直後」・・
について、お客様をサポート(アドバス)します。

Q
建築会社が決まっているけど利用できますか?
A

建築会社が決まっていない方に「無料」でご利用いただけるサービスです。

出来上がる建築プランとは、お客様と工事契約される”いずれかの会社”に「引継ぎ活用」されることが前提です。
建築業者がユーザーと工事契約に至るまでには膨大なコストが発生します(見学棟の準備、広告・宣伝、人的営業、打ち合わせ、競合対策、など・・)。
ある日、突然のようにプレ・プランの引継ぎが受けられる建築業者側は大きな「コスト削減」につながります。

Q
提案は何回まで修正依頼が可能ですか?
A

何回でも、ご納得いただけるまで修正します。
ただし、お試し利用/初回提案で”ピン”とこない場合はお申し出ください。
それ以降の提案は終了させていただきます。
また、お試し提案でその後の提供サービスにご期待をいただける場合は、最後までお付き合いください。

Q
サービスの利用条件は?
A

次の5点です。
①建築地(予定地を含む)が決まっていること。
 建築地の情報(番地、地図、現地写真)、不動産情報を提供ください。
②家づくりの希望を詳しくお伝えいただくこと。
③建築資金の目処(見込み)が立つこと、立ちそうであること
④サービスは、「e-maill」の送・受信にて提供されます。
⑤プレ・プランingの間取りデザインは、当事務所が運営するSNSなどに掲載します(個人情報は非公開)。