・ファミリア建設専用ページ

植物が発散する揮発性物質の総称です。人間にとってはリラックス効果、抗菌・消臭・防虫などの有益効果があります。


ヒノキの邸宅/森林浴とは、心身の「リラクゼーション全体」の概念です。そしてフィトンチットとはその効果を産み出す要素のことです。

檜(ヒノキ)は木材の中でも熱伝導率が低く、断熱効果が高い高価な材です。基礎断熱材として使うと家全体でフィトンチット効果が得られます。

基礎下、床下の各フロアに「ヒノキ空間」を設けて、各階1台の省エネ(家庭用)エアコンによって階の全館冷暖房が可能です。(24H可動されるかはお客様次第)

室内から外へ排気する際の「排気熱」を、熱交換しながらで室内へ吸気するため、冷暖房コストを抑えて森林浴にも貢献します。 (24H可動させるかはお客様次第)

基礎下・床下のヒノキ断熱に加えて邸宅に相応しい「高性能断熱材」のダブル構造(外壁部、屋根部)です。さらに深い庇と軒による微気候デザインを採用しています。

最高級住宅「邸宅/森林浴」
ヒノキ&フィトンチット効果の”マメ知識” 

リラックス

リラックス効果:副交感神経を優位にして、ストレスを緩和する効果が期待されます。

抗菌消臭
防虫防腐

防虫・防腐:害虫を寄せ付けにくくして、食品の鮮度を保つ効果があります。

安眠効果
シロアリ

シロアリ対策:シロアリに強いのが杉で独特の強い香りから「香杉」とも呼ばれます。

ダニ防止
抗菌

抗菌作用:室内を清潔に保つフィトンチット効果を利用することをお勧めします。

香り

「邸宅/森林浴」にふさわしい住宅設備

リクシル・ショールームをご案内しながらの「邸宅/森林浴」商品の説明会を開催中です!

「邸宅/森林浴」の間取りは、主寝室が1階の平屋生活を基本とした平屋plusの自由設計プランです。

健康plusについて 

1982年、林野庁が森林浴を提唱し健康効果が科学的に裏付けされ特に注目されるのがフィトンチッドです。樹木が発生する揮発性物質を人間が吸収することでストレス・ホルモンを下げ、免疫機能の活性化させるといった生理的な効果が報告されています。

●「森林浴」とは、心身のリラクゼーション全体を指す概念です。

●「フィトンチッド」とは、その効果を生み出す要素のことです。

スマホやPCに囲まれた生活が常態化する中で、自然の中に身を置く体験が、心に安らぎと気づきを与えてくれます。特にメンタルヘルスへの関心が注目され森林浴は「心を整える手段」として注目されているのです。

森林を歩くだけでストレスホルモンを下げ自律神経のバランスを整えます。筑波大学の研究では森林内で15分程度座っただけでストレスホルモンが平均12%以上減少し血圧や脈拍も低下したという結果が出ています。

日本医科大学の研究によると、3日間の森林滞在によってNK細胞の活性が1週間以上持続することが示されました。NK細胞とはウイルスやがん細胞を攻撃する免疫担当細胞で、免疫促進効果が期待されています。

森林の音、光、空気の清浄さは、睡眠の質にも良い影響を与えます。 森林を散策することで体内時計が整い、眠くなりやすくなる効果が確認されています。

米国ミシガン大学の研究では1時間森の中を散策した後と街中を散策した後の比較認知テストの結果、自然の中を歩いた後では短期記憶と注意力の20%向上が見られました。

公園や緑地、植物園などで森林浴の効果を得る。室内でも観葉植物やアロマでリラックス効果を感じる。高齢者施設やクリニックでは森林浴プログラムを取り入れた療法が行われ、一部の企業では社員のストレス軽減や生産性向上を目的に森林空間を活用した「グリーンワーク」を推進。森林セラピー協会や多くの研究者が森林浴の活用可能性に期待を寄せています。”森林浴””フィトンチット”効果が手軽に全館で得られる-「ヒノキな「断熱住宅」をご検討ください。

邸宅/森林浴 設備見学・邸宅相談会のご案内 

お住まい地域の「リクシル・ショールーム」で、「邸宅/森林浴」にふさわしい「住宅設備」を見学しながら、「邸宅相談会」を開催中です。
ご希望の方は、以下から入力して「送信」してください。

折り返し、ご案内を差し上げます。

    お名前(必須)

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)ください

    建築地(市区町村まで)を入力ください(必須)